2020.08.18 12:21タイヤプレッシャーモニター削除2005年以降のアメ車についているタイヤプレッシャーモニター皆さんうざいと思ったことはありませんか?(´Д`A;)アメリカでは義務付けられており、純正のテスターを使ってもTPMセンサーを車両に取り付けし、登録しない限り消すことができません。ですが、純正外のシステムを使って消すことができましたΣ(o>艸<)ただ、今のところフォード系の車両のみの対応になります今回は2011yフォード エクスペディションで施工いたしました。
2020.08.06 10:34納車整備こんばんは(o^□^o)突然ですが、、、最近暑いです、工場めっちゃ暑いです!!!事務所はエアコンが効いているので寒いですwww夏ですね━(゚∀゚)━!皆さんも体調には気を付けて北海道の短い夏をエンジョイしてください♪(о ̄∇ ̄)/さて、今回は納車整備のご紹介になります。まずはハマーH2
2020.07.02 13:12ご成約車両こんばんは、工場長の足立です(・∀・)自粛も明けて少しずつ日々の日常が戻ってきていますね、ですがまだまだ予断を許さぬ状況ですので、しっかりと対策を講じていきたいと思います。皆様はいかがお過ごしでしょうか。さて、オートシーンでは最近納車が続いており、車検や整備も続々と入庫して、うれしい悲鳴を上げている今日この頃でございます(≧U≦)ご成約車両の中の数台をご紹介いたします(o^ ^o) /2015yGMC シエラ カーボンエディション
2020.07.02 12:392015yGMCユーコンデナリ サービスエンジンスーンGMCユーコンデナリのエンジンチェック点灯点検です。純正テスターにて診断したところ、コールドスタートラフアイドルと出ていました。エンジンかけ始めに若干ブルブルしていますね。フリーズフレームデーター(エンジンチェックが点灯した時のエンジンの状態)を読み取るとミスファイヤーがたくさん出てます( TДT)実はこの症状は過去にも経験があり、この年式のGM系の車に多い症状です。とゆうわけで、いろいろ点検してみると、やはり故障個所は同じでした(;´Д`)
2020.05.25 10:55クライスラー 300C工場長の足立です、こんばんは(o^□^o)昨日は夜中の雷がすごかったですね、うるさくてなかなか寝付けませんでした(;´Д`)停電になった地域もあるそうです、皆様は大丈夫でしたか?さて今回は以前にエアサスを取付したクライスラー300Cのカスタムです(。-∀-) フロントタイヤのキャンバー角調整の依頼なのですが、300Cはもともと調整ができない仕様になっています。そのため本国からアジャストメントアッパーアームをお取り寄せして取り付けました(*・∀-)b
2020.05.13 10:34メルセデスベンツ ゲレンデこんばんは、工場長の足立です(^∀^o)ゴールデンウィークも明けて、暖かくなり夏がもうすぐそこまで来ていますね。ことしのGWはスティホームとゆうことで、近所に咲いてる桜をみて、庭でBBQして子供と公園に行ったぐらいです、早く気兼ねなく遊びに出かけたいですね。1日も早くコロナが収束しますように(-m-)” パンパンでは、整備のご紹介です、今回はベンツG550です(@^^@)/
2020.04.22 10:15ダッジチャレンジャー ヘルキャット エキゾーストバルブ交換2018yダッジチャレンジャー ヘルキャットの整備依頼いただきました、有難うございます。エンジンチェックが点灯しテスターで確認すると、どうやらエキゾーストバルブが問題のようです。マフラーの後ろ側についているバルブで、このバルブの機能は大排気量エンジンのマフラー騒音を低減させるためのバルブです。まずは部品を変えて様子を見ていただきます、本国でも多数症例が出ているようで、この機能を完全に無効化するパーツも存在しています、、、